【仕事に行きたくない新人の悩み】ホントの理由と現実的な対策3選

スポンサーリンク
後の祭り

仕事に行きたくない!会社に入ってあまり時間が経っていない新人のとき、多くの人がそのように考えるのではないかと思います。

この記事では、そんな新人さんの悩みとその対策についていくつかご紹介していきます。自分以外の新人がどのようなことに悩んでいるのか、また、仕事に行きたくないということに対する対策としてどのようなものがあるのか、詳しく見ていきたいと思います。

関連人気記事
晴れて新入社員になったのに「新人いじめ」に遭遇。一体どうすれば?

目次

スポンサーリンク

新人が仕事に行きたくないと悩む原因

仕事内容がつまらない

あまり仕事が面白くないという悩みがありますよね。特に新人のときは、誰にでもできる簡単な仕事を任されたり、雑用をさせられたりします。もしくは、面白いだろうと思っていた仕事が、蓋をあけてみるとつまらなかったりしますよね。

ただ、新人さんの場合、まだ入社してあまり時間が経っていません。もしかすると、入社して今に至る短い期間の間だけ、仕事内容がつまらないのかもしれません。ですので、これから先もずっとこのつまらないことが続く、と考えるのはまだ早いかと思います。今はつまらないかもしれませんが、この先に面白い仕事もあるかもしれない、という風に前向きに考えてみると、少しは気が楽になるのではないかと思います。

 

人間関係が難しい

上司や先輩、同僚など様々な人と関わる中で、どうしてもウマが合わない人と出会いますよね。人間は十人十色、一人ひとり異なる性格をしていますので、これは不可避かと思います。筆者も、これまでにどうしてもウマが合わない人と出会ったことは何度もありました。

しかしながら、他人と付き合わずに生きていくことは、この世界では不可能です。ですので発想の転換をして、どうすればこの人と上手く付き合えるだろうか、ということを考えてみると自己成長につながります。どうしても難しい場合は、後述しますが、上司や先輩に相談してみるというのが良い対応策になるかと思います。

 

忙しくて時間があまりない

残業をする日が多く、自分の時間があまりないという事態が起こりますよね。どうしても学生時代と比べると忙しく、自由な時間が取れないということで悩むことがあると思います。

そういうときには、どのようにして残業の時間を減らすか、自分の仕事の取り組み方を見直し、工夫してみるといいと思います。自分の普段のやり方よりも効率良く仕事を進める方法はないか、考えて実践してみると意外と楽しいものです。もしくは、忙しい生活の中でムダな時間はないかということを考えてみるというのもあります。そこで見つかったムダを省くことで、例えば早寝早起きを心がけることにより、朝の時間を有意義に使うことができるようになります。少しの工夫で、忙しさの中にも時間を見つけることができると思います。

スポンサーリンク

仕事に行きたくないときの対策

目標を立てる

何も考えずにただ生きていくために働くと、どうしてもやりがいを感じることができずに、仕事に行きたくなくなることもあるかと思います。そこで、何かしら目標を立てましょう。例えば、お金を貯めてブランド品の時計を買う、とかでもいいと思います。その目標が大きいものでも小さなものでも、何かの目的のためにがんばると思えばやる気も上がります。いま何も目標がない人は、ぜひ考えてみてください。

 

息抜きをする

やはりいつもいつも頑張っていると、疲れも溜まってきます。そこで、しっかりと息抜きをすることを心がけましょう。週末の休みの日などに、思いっきり趣味に打ち込んでみたりすると、心身をリフレッシュすることができます。例えばゴルフなど、やってみないと楽しさが分からないものもありますので、色々なことに挑戦してみるのはとても良いことです。また、その趣味を楽しみに日頃の仕事をがんばれると思います。

 

先輩や上司に相談する

職場には自分よりも長く生きてきた人生の先輩、また、その職場に自分より長く勤めている先輩がたくさんいると思います。そういった先輩や上司に、思いきって相談してみましょう。先輩や上司も、実は後輩や部下からの相談を待っていたりします。人間はやはり、頼られると嬉しい生き物です。相談することで悩みを解消、もしくは軽減させつつ、良い人間関係を築いていくことができると一石二鳥です。

スポンサーリンク

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。この記事では、よくある悩みとその対策について、それぞれ3つずつ紹介させていただきました。一生懸命がんばっている新人さんの、仕事に行きたくないという悩み解消のための、お役に立てれば幸いです。ぜひ参考にしていただいて、これからの仕事をがんばっていただきたいと思います。