入室するとき必要なビジネスマナーと言えばドアノックですよね。
実は、ドアノックの仕方にもビジネスマナーがあることをご存知でしょうか。
ノックの回数だけでなく、叩き方にもビジネスマナーがあるのです。
そこで、ここでは、ビジネスマナーとしてノックの回数は何回が適切なのか、叩き方や注意点とともにご紹介したいと思います。
目次
ビジネスマナーとして適切なノックの回数は?
ビジネスマナーとして適切なノックの回数は何回でしょうか。
実は、日本におけるビジネスマナーと世界のスタンダードは異なるのです。
- 日本において適切なノックの回数は3回
- 世界スタンダードでは4回
順番に詳しく見ていきましょう。
日本において適切なノックの回数は3回
日本では、いろいろな場面でドアを2回ノックする人が多いかもしれません。
しかし日本のビジネスシーンで、もっとも受け入れられているドアノックの回数は3回です。
世界スタンダードでは4回
世界スタンダードでは、ノックの回数とその意味が決められています。
- ノック2回:トイレ
- ノック3回:家族・恋人・友人など親しい相手
- ノック4回:礼儀が必要な相手
ビジネスは礼儀の必要な相手ですから、ビジネスマナーとしては4回が適切なノックの回数となります。
このように、ビジネスマナーとして適切なノックの回数は日本と世界で異なることが分かりました。
次に、ビジネスマナーとして適切なドアの叩き方について見ていきましょう。
ビジネスマナーとして適切なドアの叩き方は?
ビジネスマナーとして適切なドアの叩き方について見ていきましょう。
- きちんと聞こえるくらいの強さ
- 強すぎてもNG
- 適切な叩き方の具体例
きちんと聞こえるくらいの強さ
ときどき、控えめになりすぎてノックの音が聞こえない方がいらっしゃいます。
ノックには、「入っても良いでしょうか?」という確認の意味があります。
そのノックの音が室内の人に聞こえなければ意味がありませんよね。
きちんと聞こえるくらいの強さで叩く必要があります。
強すぎてもNG
だからといって、当然、「バンッバンッバンッ」と強すぎるのもビジネスマナー違反です。
強すぎるノックは相手に不快感を与えてしまいます。
適切な叩き方の具体例
まず手を握って中指の第二関節を少し突き出します。
ゲンコツのまま叩くと、強すぎるノックになってしまうので注意しましょう。
それから、ドアノブの上を軽く叩きます。
ドアの真ん中を叩くと思われがちですが、叩く場所はドアノブの上です。
以上、ビジネスマナーとして適切なドアの叩き方について見てきました。
最後に、ドアノックのビジネスマナーに関する注意点をもう少しご紹介しましょう。
ドアノックのビジネスマナーに関する注意点とは?
ドアノックのビジネスマナーに関する注意点をもう少しご紹介しましょう。
- ドアを開けるのは「どうぞ」と言われてから
- 「どうぞ」がない場合
- 中にいないだろうと思ってもノックする
ドアを開けるのは「どうぞ」と言われてから
先述したように、ドアノックには「入っても良いですか?」の確認の意味があります。
ですから、ノックをした後は相手の「どうぞ」の返事を待って、返答があったら「失礼します」と言ってドアを開けるようにしましょう。
「どうぞ」がない場合
ノックを3回したけれども、反応がない場合どのように対処すれば良いでしょうか。
数秒待っても「どうぞ」の返事がない場合は、再度ノックをします。
その際もノックは3回にしましょう。
ノックが小さくて聞こえなかった可能性がありますから、最初のノックよりも若干強めにドアを叩きます。
それでも返事がない場合は、「ドアを開けます、失礼いたします」と声をかけてからドアを開けましょう。
中にいないだろうと思ってもノックする
「この部屋はこの時間あまり使われない部屋だ」とわかっていても、ドアを開けるならノックをしましょう。
休憩時間を過ごす人が在室しているかもしれませんし、昼食をとっているかもしれないですよね。
いきなりドアを開けられた側も、いないだろうと思って入室した側もどちらもびっくりすることになります。
ドアを開ける際にはノックすることを習慣づけましょう。