新卒が配属先を変えてもらうには?考え方とその方法について解説!

スポンサーリンク
後の祭り

「配属先が希望と違う」

「どうやったら変えてもらえるのだろう」

こんなお悩みを抱えていませんか?

そこでこの記事では、新卒の方が、配属先を変えてもらう方法を解説していきます。

ですがその前に、本当に変えてもらう必要があるのかについても見ていきます。

まずはこちらを読んでいただいて、それでも変えてもらう必要があれば、その方法まで学んでいただきたいと思います。

心が折れそうなときは迷わず転職を考えましょう。
メンタルが病んでしまうと転職どころか、働くことすらできなくなってしまいますよ!
人気記事:【転職エージェント】比較・ランキングは無価値|正攻法の活用術とは?

 

目次

スポンサーリンク

本当に配属先を変えてもらう必要がある?

 

そもそも、本当に配属先を変えてもらう必要があるのでしょうか。

それを確かめていきたいと思います。

 

次のような順番でやっていきます。

 

  • よく考える
  • 入社前の心構え
  • 入社後の心構え

 

まず一つ目にやっていただきたいことは、「よく考える」ということです。

あなたは本当に、その配属先の仕事をやりたくないのでしょうか。

もしくは、合わないのでしょうか。

 

明確な理由がある場合は問題ありませんが、ただイメージだけでやりたくない、などと考えてはいないでしょうか。

 

あまり考えもせずに配属先を変えてもらうことは、後悔することにもなりかねません。

ですので、まずはじっくりと考えてみましょう。

 

どうして自分は、自分の希望の部署でないとダメなのか、他の部署はダメなのか。

よく自問自答をしてみてください。

 

次に、入社前の心構えについて見ていきたいと思います。

以下のような考え方がありますので、ご紹介します。

 

  • やってみると、意外とおもしろいかも
  • 逆に、希望の部署がおもしろくないかも

 

希望のところでない部署が意外とおもしろい、という可能性はもちろんありますよね。

今まで気づけていなかった、その部署の仕事のおもしろさに出合えるかもしれません。

 

逆に、希望の部署がおもしろくない、という可能性も捨てがたいですよね。

 

新卒の方のほとんどは、まだ知らないことが多いと思います。

ですので、そういった逆の発見があるかもしれません。

 

そして最後に、入社後の心構えについて見ていきたいと思います。

以下のような考え方がありますので、ご紹介します。

 

  • 勤めた期間が短いから、おもしろさに気付けていないのかも
  • その部署にいることで、勉強になることがあるかも

 

どの仕事にも、やりがいやおもしろさは必ずあります。

もちろん、それを感じるかどうかは相性がありますので、自分はやりがいを感じることができていない、と落ち込む必要はありません。

 

ですが、仕事をする期間が短いと、気付けるものも気付けない可能性があります。

そのためもう少し勤めてみて、本当におもしろくないのか見極めるという手があります。

 

また、希望ではないその部署にいたからこそ、勉強になることがあるかもしれません。

 

「石の上にも三年」という言葉がありますが、もう少しだけ頑張ってみるというのはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

配属先を変えてもらう方法は?

 

それではここからは、配属先を変えてもらう方法について解説していきます。

その方法は、以下の通りです。

 

■入社前

  • 採用担当の方に相談する

■入社後

  •  直属の上司以外の上司に相談する
  •  異動を待つ
  •  転職を考える

 

順番に解説しますが、結論から申し上げますと、「相談する」というものになります。

まずは、入社前の相談です。

 

いたってシンプルではありますが、採用担当の方に直談判します。

そのときに、どうしてもこの部署がいい、という風に希望を伝えましょう。

 

入社前の強みは、この時点で辞めても、退職にはならないというものです。

内定辞退という扱いになります。

 

ですので、どうしても変えてもらえないのなら、内定を辞退すると伝えてもよいでしょう。

実際に、そこで変えてもらえなければ、他の会社にするという手もあります。

何があっても譲れないものは、とことん譲らずにいきましょう。

 

次に、入社後の相談です。

ここで注意すべきは、相手を間違えないということです。

 

直属の上司ではなく、その他の上司に相談するようにしましょう。

上司の上司がベストです。

 

入社したての平社員に、配属先を変える権力はありません。

ですので、上の人を頼るしかありません。

 

なぜ今の部署がダメなのか、どうしてその希望の部署に行きたいのか、しっかりと順序立てて説明しましょう。

 

他の方法として、「異動を待つ」というものです。

多くの会社は、4月、7月、10月のどこかで人事があるかと思います。

 

少し堪えて、このタイミングを待つという方法です。

もしかすると、そのときに自分の希望の部署にいけるかもしれません。

 

そして最後の手段として、「転職を考える」というものです。

その会社でいつまで経っても希望の部署にいけないのであれば、他の会社に行くしかありません。

 

もちろんこれはやむを得ない場合ではありますが、どうしてもしたい仕事があるのであれば、こちらも考える必要があるかと思います。

 

とにかくまずは相談する、ということを念頭に置いて行動してみてください。

 

以上、新卒が配属先を変えてもらう方法について解説しました。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

新卒が配属先を変えてもらう方法について、お分かりいただけたのではないかと思います。

 

この記事のおさらいをすると、まずはじっくりと考える。

そしてその後で、本当に変えてもらう必要があるのであれば動く、というものでした。

 

初めの、しっかり考える、というステップを踏んでいただいて、これから素敵なキャリアを歩んでいただきたいと思います。