ビジネスマナーとして紹介の順番は決まってる?話す内容や例文も!

スポンサーリンク
名刺交換・挨拶

初対面の人同士を紹介することは、ビジネスの世界ではよくあることです。

ばったり道端で出会うこともあるでしょうし、上司とともに他社を訪問することもあるでしょう。

そんなとき、紹介の順番にビジネスマナーはあるのでしょうか。

そこで、ここでは、紹介の順番に関するビジネスマナーについて、話す内容や例文も見ていきたいと思います。

目次

スポンサーリンク

紹介の順番に関するビジネスマナーの基本!

 

まずは、紹介の順番に関するビジネスマナーの基本を見ていきましょう。

覚えておくべき基本の原則は2つです。

  • 内から外へ
  • 下から上へ

詳しく見ていきましょう。

内から外へ

これは、社内と社外の人同士を紹介する場合、社内の人を先に社外の人へ紹介するということです。

地位や立場が上の人に、先に相手を知ってもらうためです。

どんな地位・立場であれ、社内の人より社外の人を上位とみなすのがビジネスマナーです。

下から上へ

これは、年齢や地位・立場の上下を指します。

年少者や役職の低い人を先に紹介し、年長者や役職の高い人をその後に紹介するのがビジネスマナーです。

以上が、紹介の順番に関するビジネスマナーの基本です。

次に、1対複数名を紹介する場合のビジネスマナーを見ていきましょう。

スポンサーリンク

複数名を紹介する場合のビジネスマナーは?

複数名を紹介する場合のビジネスマナーを見ていきましょう。

まずは、1対複数名の紹介の順番はどうなるでしょう。

この場合、先ほどの原則の例外と言えるでしょう。

1対複数名の場合

1対複数名の紹介の場合は、まず1人を紹介します。

その後、複数側の紹介になるのですが、紹介の順番は地位・立場が上の人から紹介していくのがビジネスマナーです。

この点、先ほどの原則の例外ですよね。

複数名対複数名の場合

複数名対複数名の場合、訪問した側から先に紹介を始めるのがビジネスマナーとされています。

以上が、1対複数名を紹介する場合のビジネスマナーです。

最後に、紹介するときは何を言うべきなのか、例文を見ていきましょう

スポンサーリンク

紹介するとき何を言うべき?例文も!

紹介するときは何を言うべきなのか、例文を見ていきましょう。

伝えるべきポイントとして以下の4点を覚えておきましょう。

  • 名前
  • 会社名
  • 地位
  • 自分との関係

では、例文にして見ていきましょう。

社内の人を社外の人に紹介する場合

ご紹介いたします。
こちら、私の上司で課長の○○でございます。
(社外の)□□部長、こちら、当社の営業部長の○○です。
社内の人を紹介するときは、たとえ上司であっても呼び捨てにすることを忘れないようにしましょう。

社外の人を社内の人に紹介する場合

課長、こちらは○×株式会社の□□様でございます。
こちらは、いつも大変お世話になっております、×〇商事の△△部長でいらっしゃいます。
いつもお世話になっているなど、一言添えると良いですね。

複数名の紹介の場合

複数名の紹介の場合は、人物紹介と人物紹介の間で名刺交換がされるので、紹介の順番が変わるのです。

取引先のA部長とB担当者に、上司Cを紹介する場合で考えてみます。

まず、上司Cを取引先のA部長、B担当者に紹介します。

ご紹介いたします。
こちら、私の上司で部長のCでございます。

その後、取引先のA部長を上司Cへ紹介します。

部長、こちらは○○株式会社のA様でございます。
A部長と上司Cの名刺交換が終わったら、B担当者を上司Cへ紹介します。
部長、こちらは○○株式会社のB様でございます。
その後、担当者Bと上司Cの名刺交換となります。
気をつけるべきことは、上司Cを取引先A部長へ紹介してすぐ、次の方の紹介をしないことです。
複数人の紹介の場合は、間に名刺交換が入ることを覚えておきましょう。