【英語は習うより慣れろ】ひろゆきさんの英語勉強法

スポンサーリンク
使える英語

「それはあなたの感想ですよね?」と論破で有名なひろゆきこと西村博之さんですが、フランスに在住しておりもちろん英語も話すことができます。

著作などを読むと分かりますが、あらゆることに対して常識を疑い、最低限の努力で最大限の効果を得る生き方をしているひろゆきさん。

そんなひろゆきさんの英語勉強法について解説していきます。

ひろゆきさんの考え方は特に、「英語の勉強が続かない」と思っている方にとって非常に役に立つ情報だと思います。

目次

スポンサーリンク

ひろゆきさんについて

ひろゆきさんのプロフィール

ひろゆきさんは東京都出身の実業家で、現在はフランスのパリに在住しています。

元々実業家を目指してゴリゴリやっていたというわけではなく、無駄な苦労を避け最小限の労力で結果を出すという徹底的な合理主義の考え方が常識外れの魅力を生み出し、結果的に実業家になったというイメージでしょう。

ひろゆきさんプロフィール

生年月日:1976年11月16日

出身地:神奈川県相模原市(東京都北区育ち)

学歴:中央大学卒業

経歴:

  • 日本最大の匿名掲示板「2ちゃんねる」の管理人
  • 実業家にてメディア出演も多数
  • パリ在住

ひろゆきさんの英語の実力は?

ひろゆきさんが英語を話している動画は検索すればすぐに見つけることができます。

ひろゆきさんの動画は公式ではなく切り抜きが多いのでここで動画自体をリンクすることはしませんが、ご覧頂ければ英語でご自身の考えをしっかりと伝えることができるのが分かると思います。

発音や文法にこだわるのではなく、「ツールとして伝わればいい」というひろゆきさんらしいマインドが分かる英語です。

今はフランス語の方が使う頻度が多いようですが、ひろゆきさんがどのように英語を勉強したのかについて解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

ひろゆきさんの英語勉強法

ひろゆきさんの英語勉強法については、下記の3つのポイントがあります。

かなり実用的ですぐに実践できる内容も含まれているので、是非参考にしてみてください。

  • スマホの言語設定を英語にする
  • 毎日英語を使う環境につかる
  • ネイティブを目指さない

それぞれについて、見ていきましょう。

スマホの言語設定を英語にする

スマホの言語設定を勉強中の語学に変えるというのはとってもおすすめです。

インタビューの中で、現在ではひろゆきさんは言語設定をフランス語にしていると述べられています。

フランス語を習得中なのでiPhoneの言語設定は今フランス語にしています。購入したときからしばらくはずっと英語でした。

アエラドット:ひろゆきの手っ取り早くどっぷりつかる言語習得術

個人的な体験としても、英語を勉強するときはiPhoneの言語設定を英語に変更し中国語を勉強するときは中国語に変更したことがあり、これはとっても効果的だったと感じました。

ホリエモンこと堀江貴文さんも推奨している方法で、Gメールでは受信箱がPrimaryと表示されるなど、机上の勉強では知りえない情報を生活の中で得ることができます。

ホームページやグーグルマップが英語で表示されて、検索のときに少し不便になったりということもあったのでその点は注意してください。

毎日英語を使う環境につかる

英語を使わなければならない環境に身をおく大切さは、もはや説明不要ですね。

ひろゆきさんは毎日英語を使う環境にどっぷりつかるため、大学のときに1年留学をします。

  • インプットはスマホの言語設定を変更したり映画などを利用して「勉強」ではなく生活で学ぶ
  • 環境を変えてどっぷりアウトプットする

という感じで、「頑張らずに仕組みで上達する」というのがひろゆきさんらしいと思います。

環境を変える大切さはサッカー選手の吉田麻也さんが外国生活で通訳をつけなかったというエピソードにも通じるものがありますね。

【関連記事】【夢を叶える】吉田麻也さんの英語勉強法

ネイティブを目指さない

ひろゆきさんは英語をミュニケーションのツールとしてかなり割り切った考え方をしており、そのことがインタビュー内の言葉から分かります。

どんなに勉強しても、ネイティブみたいにしゃべれるようにはならない。まず僕はこう自覚しているので、英語学習をがんばった経験もありません。外国人としてそれなりに意思伝達ができればいいと手を抜いてきました。

アエラドット:ひろゆきの手っ取り早くどっぷりつかる言語習得術

色々な考え方があるかと思いますが、

  • 発音が悪いから・・・
  • 表現を覚えていないから・・・
  • ききとれないから・・・

などという理由から英語を話すことができないのであれば、下手くそでも「どうせネイティブにはなれない」と割り切って恥ずかしがらずに堂々と英語を話す方が良いと思います。

一方で、英語学習で有名なATSUさんのように、自信をもってアウトプット&ストイックに勉強をしながらネイティブレベルを意識して向上していくというのも1つの考え方であるとは思います。

この辺りの考え方は性格によるところも大きいですね。

スポンサーリンク

まとめ