みなさん、ノベルゲームやってます?
おすすめのノベルゲームを探しているなら、多分初めてノベルゲームをする人が多いんじゃないですかね?
ノベルゲームってそこまで数が多くないから、おすすめを探さなくても大抵同じ作品に行き着くんですよ。
ネットでおすすめされているノベルゲームは確かにどれも名作だと思います。
シュタインズゲートとかカオスチャイルドとかever17とか。
ノベルゲームのおすすめ記事って正直ほぼ同じのが紹介されてますが、あまり紹介されていない名作もあるんです!隠れた名作ノベルゲーをもっとおすすめしたい!
というわけで今回は、他のサイトでよくおすすめされているようなノベルゲームを除外したおすすめノベルゲーム(ややこしい)を紹介していきます。

目次
王道だから除外するおすすめノベルゲーム
ノベルゲームとしては本当におすすめできるんですが、あまりにも王道すぎて今回は紹介しないゲームを先に挙げておきます。
- シュタインズゲートシリーズ
- カオスチャイルド(及びカオスヘッド)
- マブラヴシリーズ
- ever17
- 428
- かまいたちの夜シリーズ
上記に挙げたノベルゲームは本当におすすめできます。まじで神ゲーです。
だけど、どこのサイトもおすすめしているんで今回は除外で。
おすすめノベルゲームその① 「ダブルキャスト」
最初に紹介するのは「ダブルキャスト」です。あらすじは以下の通り。
大学の映画研究部に所属したばかりの主人公は、ある夏の夜、赤坂美月という少女と出会う。自分の名前以外の記憶を全て無くしていた美月はそれが甦るまで主人公と同居することになり、映研は自主制作の映画の主演女優として美月を誘うことになった。しかし、その映画のシナリオ『かこひめの寝屋』は、かつて映研が撮影中に死者が出たことで何年もの間封印されていたという、曰く付きのものだった。
ダブルキャストは、ノベルゲームでも特別な立ち位置の作品です。
なんと、ノベルゲームではありがちの「立ち絵方式」ではないのです。。
なんとアニメでストーリーがすすみます。
もちろんノベルゲームなんで、選択肢や分岐もばっちり存在しますよ。
何がおすすめかって、やっぱストーリーでしょう。
幾度にも分かれた分岐で、いかに真相まですすめるかが問われます。
選択肢を間違うと、速攻バッドエンドに行きます。
最近のノベルゲームではあまりない仕様ですよね。
散々おすすめされている「シュタインズゲート」も普通にプレイしていたら、トゥルーは無理でもバッドエンド直通はないです。
シュタゲは選択肢ひとつひとつの影響度は、そこまで高くありません。
一方、ダブルキャストは選択肢ひとつひとつが非常にデリケート。
一直線にバッドエンド行きになる選択肢が散りばめられてます。
そもそもバッドエンドが多すぎる(泣)そこがおすすめノベルゲームたる所以なのですが。
最近のノベルゲームをプレイしている人ほど新鮮に感じるんじゃないですかね。
なんとかストーリーを続けさせてやろうと躍起になれるのが、おすすめポイントです。
最近っぱくないキャラデザのノベルゲーム
ノベルゲームのキャラデザって重要じゃないですか?
僕はノベルゲームの最高傑作とおすすめされていたシュタインズゲートを最近クリアしています。それは、なぜか。
だってキャラデザが好みじゃなかったんだもの。
おそらく僕のようにキャラデザでノベルゲームを食わず嫌いしている人も多いはず。
ダブルキャストのキャラデザは正直古いです。
機動戦艦ナデシコのキャラデザの方が担当しているんで、個人的にはどストライクなんですが…。
万人におすすめできるキャラデザではありません。ただ、食わず嫌いはしてほしくない!
僕もシュタインズゲートをキャラデザで食わず嫌いして、痛い目にあいました。
やっぱり多くの人からおすすめされるノベルゲームなんだから、面白かったんですよ。
早くやればよかったって、めちゃくちゃ後悔してます。
ダブルキャストもキャラデザや古さで食わず嫌いしている人はいるはず。
おすすめのノベルゲームを追い求めているなら、絶対にプレイすべきです。
騙されたと思って、筆者おすすめのノベルゲーム「ダブルキャスト」をプレイしてみてください。





