気持ちの問題認知の歪みとは? 脳の処理能力 そもそも、脳の情報処理能力は、1秒間に4億ビットです。ですが、このペースで情報を脳にため込んでしまうと、3分~4分で脳の処理能力がパンクする、そうです。 では、どうしてパンクしないのか・・・・と、いいますと、脳は意識的にいらな... 2022.04.26気持ちの問題
気持ちの問題劣等感と虚言癖、その関係性 その② 前回の続きです。 まだ読まれてない方は、先にそちらを読んでくださいね。 余談ですが、前回の記事のサムネイルが怖い!と言われました。確かに・・(笑) さて、前回は劣等感と虚言癖ということで、 まず劣等感について、軽くお話をしました。 簡単に振... 2022.04.22気持ちの問題
気持ちの問題劣等感と虚言癖、その関係性 その① ノブヒロさんからの投稿です。こんばんは、ノブヒロです。 突然ですが、みなさんは、 「自分は劣っているな。」 「劣等感を持っているな。」 と思うことはありますか? 劣等感でピン!と来ない方は、コンプレックスと考えてもOKです。 例えば、 「背... 2022.04.21気持ちの問題
気持ちの問題「予期不安」という妄想の悪魔を追い払う どんな人でも心理的に不安になる状況は日常的に起こることです。今日は、そのことについて、考察をしていきます。 ・会社の中で大切なものをなくしたかも知れない ・取引先の無理難題がいやでたまらない ・上司に悪い意味でマークされている ・いやな同僚... 2022.04.15気持ちの問題
後の祭り嘘で固めてきた人生・・・ 口から出た言葉の9割は嘘 ※相談者に許可を頂いて公開しております。 はじめまして。私は18歳です。 生まれてこの方小さなことから大きなことまで何でもかんでも嘘で固めてきました。 人生の口から出た言葉の9割は嘘です。 嘘で固めた自分を守るため... 2005.09.01後の祭り気持ちの問題
後の祭り孤独から抜け出すための方法とは。 今回は、 「周りから信頼されなくて孤独だ。」 「なかなか理解してくれる人がいなくて、寂しい。」 「本音を話せる友人がいない。」 など、孤独を感じ、悩まれている方に向けたお話をしていきます。 もちろん、虚言癖でお悩みの方にも役立つお話になって... 2005.09.01後の祭り気持ちの問題
後の祭り彼氏の虚言癖に悩んでしまいます。 ※相談者に許可を頂いて公開しております。 初めまして。このサイトを拝見させていただいて、ノブヒロさんの勇気に感動し、救われたような気持ちになりました。 何か違和感を感じていた彼氏の言動が、虚言だということにたどり着き、一筋の光が見えた気がし... 2005.09.01後の祭り気持ちの問題
後の祭り虚言癖を改善したい本当の理由は?虚言癖の治し方 ノブヒロさんからの投稿です。こんばんは、ノブヒロです。 今回は虚言癖を改善していく上で、 とても大切なお話をしていこうと思います。 今までも沢山とても大切は話はしてきましたが、 今回は、一番重要と言っても過言ではないと、私は思います。 何か... 2005.09.01後の祭り気持ちの問題
後の祭り絶対に●●しないと、不幸になる、は嘘? こんにちは、ノブヒロです。 今回は、「絶対に●●しないと、不幸になる、は嘘?」 というテーマでお話をしていきます。 例えばです。 「絶対に大企業に行かないと、あなたは不幸になる。」 「絶対に高学歴にならないと、あなたは不幸になる。」」 「絶... 2005.09.01後の祭り気持ちの問題
後の祭り幼い頃からの「嘘つく癖」を治したいです。 幼い頃からの「嘘つく癖」を治したいです ※相談者に許可を頂いて公開しております。 私は幼い頃から嘘ばかりついてきました。 私はいつも話の中心でなくては気がすまなくてて付き合ってもいない人の名前を使い彼氏だと嘘をつきその彼氏に暴力を振るわれて... 2005.09.01後の祭り気持ちの問題